ダークソウル3 ステータス考察【レベルアップの仕方や優先ステータスなど】
2016/04/05
ダークソウル3における各ステータスの説明および優先すべきステータス、またレベルアップの仕方などをまとめました。
参考にしていただけると幸いです。
レベルアップの仕方
火継ぎの祭祀場にいる火防女へ話しかけることでレベルアップすることができます。
また今までのシリーズ同様、レベルアップをするにはソウルが必要となります。
異形のソウルは使わないようにしましょう!
ソウル錬成で強い武器や魔法、指輪などが手に入ります。
⇒くわしくはこちら
各ステータスの説明
ステータスを上げることによって主人公は強くなっていき、ストーリーを進めていくうえで有利になっていきます。
反面、上げるステータスを間違えると無意味となってしまい、強敵との戦いで不利な展開を強いられます。たとえば戦士キャラをつくったのに集中力ばかり上げてしまい、肝心な筋力を上げなかったために強い武器を持てずまた攻撃力も低いままになってしまった。。
そうならないようにレベルアップの際には計画的にステータスを振り分けていきましょう。
生命力
HPの総量を決めるステータスです。
レベル27でHP1000に到達し、以降は伸び率が低くなり99で1400程度です。
集中力
FPの総量を決めるステータスです。上げると魔術や戦技を使える回数が増えていきます。
また記憶スロットが増えていくのもこのステータスの特徴です。
レベル14で2・18で3・24で4、以降10の位に達すると1増えていき、99で記憶スロットが10まで増えます。
持久力
スタミナの総量を決めるステータスです。
スタミナは走ったり攻撃したり防御したりすると減り、ゼロになると一時的にノーガード状態になります。
ダークソウルの戦闘ではスタミナの欠如=死につながりますので大事なステータスです。
レベル40で160程度で以降の伸びは悪いです。
体力
最大装備重量を決めるステータスです。
武具の装備重量÷最大装備重量でプレイヤーの動きが決まり、軽快な動きにももさっとした動きにもなります。もちろん軽いほうが素早く戦闘に有利です。
レベルが1上がるたびに1ずつ上がっていきます。
筋力
筋力で扱う武器を装備するためのステータスです。また攻撃力にも影響します。
筋力32(技量8)でグレートアクスを使用することができます。
技量
技量で扱う武器を装備するためのステータスです。攻撃力にも影響します。
理力
魔術や呪術を使用するために必要なステータスです。魔術や呪術の威力にも影響します。
信仰
奇跡や呪術を使用するために必要なステータスです。奇跡や呪術の威力にも影響します。
運
発見力(敵を倒した際にドロップする確率)に影響するステータスです。
発売されて間もないダークソウル3。
判明した段階で更新していきますので宜しくお願いします。